![]() |
--- |
2月28日(水) 久しぶりの徹夜仕事。久しぶりの夜食はチリコンカン。この頃漸く牛肉に対しての恐怖感が薄まってきて(つかどうでもよくなってきた)食べられるものの幅が広がってきた。狂牛病の潜伏期間は最大で20年とのことだし、そんな未来のことでビクビクしてるより、いま美味しいものを食べる方が楽しいのだ、奢りだし。 2月27日(火) 本日はフットボール、フランスvsドイツ戦に行くつもりだったのですが、のーんびりしているうちにチケットが売り切れていた。ついでに来月のフランスvsポルトガル戦まで売り切れておりました、ちょいショック。サッカーは余裕で当日券が出るものだとばかり思っておりましたよ、やっぱり日本戦だけだったのね。読みの甘さに凹んでおります。おまけにテレビでサッカー見ようと思っていたら仕事が立て込み、帰宅は11時過ぎに。 2月26日(月) 日本から来た友人達と夕食、クスクスでございます。中近東の米粒ことクスクス、あまりのシンプルさゆえに美味いもんはとっても美味いし、まずいもんはとってもまずい。パリに来た頃は頻繁にクスクスに挑戦していたのですが、いっつもまずいクスクスにぶち当たって凹む日々を送っておりました。そのままクスクス道はフェイドアウト気味だったのですが、つれて行ってもらったクスクス屋さんは、モノプリクスクスやフランチ(ファミレス)クスクスとは全く違う本格的なクスクス!いやはや、私のクスクス観がぐるりとひっくり返りました。肉汁や野菜汁を吸い込んだふくらみ気味のクスクス。食べるたびにちがった味がします。そう、僕らはこんなクスクスを待っていた!時代はクスクス!これこそクスクス革命なのだ(ロキノン風)!ってな感じです。やっぱりおいしいところのはおいしいんだなあ。 んで、なんか知りませんが日本から来た友人の会社のお話をきいたら速攻帰国して勤めたくなってきました。なんと楽しそうな職場なのでしょう。やっぱり日本でも好きな分野で仕事したいもんですよな。そろそろ帰国も視野に入れた生活設計をしていかねばなりません。 2月25日(日) 友人とバスティーユへ。バスティーユはイマドキ☆オシャレスポット!だそうで、せっかくフランスにきたのにオシャレのオの字に掠ることもなく生きている私には敷居もレベルも高い街でございます。本日はとりあえずあてもなくバスティーユ&オペルカンフを彷徨うことにしました。とりあえずふらふらとオシャレ関係な店を探し求めたりしたのですが・・・「ぶらぶら歩いて、ふと足を止めるとそこには素敵なお店が!」ってな「ぶらり途中下車の旅」的な発見って難しいもんです。車だん吉や太川陽介、阿藤海などの歴代旅人のような、滝口順平のナレーションに合わせての地元の人々との素敵な出会い、ふれあい、涙あり笑いありの珍道中、に憧れていたのですが素人にはどうもねえ。本家ですらもロケは3日がかりだそうですもの、しょうがないのかな。今度はしっかりとフィガロやらるるぶやらを立ち読みしたうえロケハンしてから行きたいものです。 んで、歩き疲れて適当なカフェに入ったのですが、このカフェが適当に入った割にはご機嫌な選曲!ボッサな感じがドッキドキです。こういうこじゃれ音楽を聴きながらコーヒーを飲んでいると、わざわざ喫茶店に入るだけなのに自分の服装に不手際がないかデパートのトイレで確認していた若くて青くて恥ずかしい十代の頃の自分in Japon を思い出します。あのころはカフェに入るというだけで大人の仲間入り気分でござったものです。あの頃から長々と続く「おしゃれなカフェを語ることで人間の格が上がった気になるブーム」はまだ続いているのかなあ。バスティーユの雰囲気がなんとなく下北沢に似ていたため、ちょっと日本の思い出に浸ってしまいましたとさ。 2月24日(土) 一日中寝ていたらなんとか体調回復気味。夕方から鍋パーチーへ。本日お伺いしたお宅は、私とさして年の違わない駐在員さん宅でありまして、、、、すげ。28インチのテレビがあって、MTVが見れて、炬燵があって、飾り棚があって、その中にはモリハナエとかのガラスの食器があって、さらにそれがライトで照らされていて、さらにもう一台テレビがあって、居間があって、書斎の部屋があって、寝室があって、台所にはオーブンがあって、コーヒーメーカーがあって、箸はなぜか桂由美で、もちろんトイレとお風呂は別々になっていて、とびっくりするぐらい多機能新築のマンションでした。世の中にはこんな暮らしをしているヤンエグの人がまだ存在しているんだ。もちろん、その方のお宅の一ヶ月の家賃>俺家賃一ヶ月+俺生活費一ヶ月であります。世の中にはいろいろな人がいるもんですよ。 鍋は石狩鍋風味。久々の海鮮物の美味しいことといったら。醤油鍋→みそ風味鍋→キムチ鍋と、鍋は具と出汁さえあればいっぺんに何種類も食べられるのですねえ。久しぶりにご飯も食べて、ばくばくビール飲んでいたら気分が良くなってて、気が付いたら別の部屋に寝ていました。いいねえ、別の部屋があるって・・・ 2月23日(金) 学校にはなんとか辿り着いたものの、授業が頭に入っていかない。 2月22日(木) 風邪さらに悪化。咳が止まらず熱も出てきて思考停止状態。 2月21日(水) 午前中は元気だったのに、午後から風邪が体内で勢いを盛り返す。鼻水と咳がとまらず仕事にならない。 |